日常 新オフィス もう12月ですね。弊所は開業から1年半、会社としては決算を迎える時期になりました。財務諸表は経営者の1年間の成績表ですので、自分の成績表を心待ちにしながら(とはいっても会社の経理をしているのは私自身ですが)決算月を最後まで駆け抜けたいと思... 2023.12.01 日常
お知らせ 移転作業&公認会計士制度説明会報告 昨日、本日と移転作業にてお休みを頂いておりましたが、なんとか明日11/15の移転の目途が立ち、レスが遅いと心配をおかけしてしまったお取引先様大変申し訳ありません。これからご訪問・ご面談予定を組ませていただきますので宜しくお願いいたします。... 2023.11.14 2023.11.15 お知らせ公認会計士日常
公認会計士 常に挑戦するスタイル 11月になりました。暦、もとい月齢は不思議で、この間満月の時に釣りに行ったのですが大潮で魚がバラけてしまいあまり良い釣果ではなかったです。月の満ち欠けで潮の満ち引きが決まる、生体周期が決まるということは文系人間の私には全く理解できないので... 2023.11.05 2023.11.06 公認会計士日常
お知らせ 移転のお知らせ やっと秋らしい気温になり、外にでるのが楽しい季節になりましたね。最近はもっぱら仕事の合間に釣りに出かけているため、釣りの話題ばかりになっていますが、釣りを挟むおかげで普段の仕事を効果的・効率的にこなさなければならなくなり、メリハリがついて... 2023.10.03 お知らせ
公認会計士 Do it now! たまにお客様に「先生、ブログ読みました!」と言われることもあり、どのような層に何を伝えたいのか考えていないよしなしごとも、時には誰かに何かを伝えることができるのかなと思っていたりします。やるか、やらないか。それはどんな場面においても重要な... 2023.09.09 公認会計士日常
日常 原動力 酷暑の続く中、早いものでもう8月です。お陰様で新しいメンバーを迎えまして弊所は盛り上がり夏っぽい夏が来ているところです。8月は資格試験もありますし、色々なことをヒートアップしてビジネスも盛り上げたい時期ですね。 さて本日は私の最近熱... 2023.08.07 日常税理士
公認会計士 監査おもしろ話 8月は公認会計士試験の論文式試験ですね。前にも書きましたが私は論文式試験に関わるお仕事をさせていただいているので、受験生の熱を感じる夏がやってきました。最後までルーティンを行い続ける粘り強さが勝敗のカギだと個人的には思っております。 ... 2023.07.22 公認会計士日常
公認会計士 新しいこと 蒸し暑い日が続き、色々なことへのモチベーションが下がってしまう時期ですね。フットワーク軽く外出をしようとしても、外を歩くのは暑くなってきたため、何をモチベーションにして・・・というところでモチベーション理論を思い浮かべてしまうのは職業病で... 2023.07.05 公認会計士日常
Uncategorized 数値化 この間、とある集会での司会をさせていただきました。初めての経験でもありあまり良い出来ではなかったのですが、成長の機会と思い恥を忍んで練習をして臨みました。そもそもが初の経験だったので良いも悪いも基準がわからないのですが、自分自身が業務を習... 2023.06.13 Uncategorized公認会計士日常
ナレッジ 強みを知る この間、前オフィスにて新会社のHPの撮影をしていただきました。その一枚をサムネにしてみました。 さて早いもので、独立して1年、法人の代表として半年が経過致しました。私の場合は、周りの方々に支えられ、お客様に恵まれたため、なんとか今の... 2023.05.18 ナレッジ公認会計士日常