桜花税理士法人
活躍のフィールド

ブログBlog

2025.07.01

活躍のフィールド

お知らせ公認会計士

7月になりました。3月決算会社の株主総会も終わり、12月決算会社はそろそろ中間締が行われる時期ですね。私は監査役・監査等委員としても職務を行っていますが、会社のガバナンスや株主との情報の非対称性を考える年度となったと感じております。

先日、銀行員時代の入行同期会に参加したのですが、皆活躍されていて物凄く刺激を受けるとともにより飛躍していきたいと感じました(毎年言っているような気がしますが・・・)20年弱の時を超えて会えた同期を尊敬するとともに、そのような機会をくれた同期に感謝したいと思います。

短答式試験の合格発表もあり、監査論についての短答式の意見交換なども行いましたが、基準に書かれていることをそのまま暗記パンするだけではなかなか監査論を攻略するのが難しくなってきたのかなと個人的には思います(前からそう思っていた部分もありますが)。また、今更ながら個人的にAIを多用するようになっているので、何度も監査論の話をしていたりするのですが、なかなか憶えてくれなかったり、他にする雑談が多すぎてメモリがいっぱいになってしまいたまにAIをバグらせているといった次第です笑

さて、以前から学校で公認会計士の制度や自分の仕事について話す機会が何度かあったのですが、当年度は日本公認会計士協会東京会の広報委員会への所属となりました。そのため、また外でお話しする機会があるかと思います。監査の仕事は公認会計士の独占業務ですが、私のように、税務を行っていたり、社外役員に就いていたり、講師として公認会計士受験生を教えていたり・・・と活躍の場は沢山あります。もちろん、私が行っていること以外にも沢山の活躍フィールドがあります。それを、受験生の皆様に伝えていけたらいいなと思います。監査論だけではなく、それこそ私の今の仕事について話す機会が今年度は沢山あるといいなと思っています。

お問い合わせContact

電話

042-860-7734
平日9:00~18:00・土日祝休み

お問い合わせ
新規受付・メールフォーム
042-860-7734
(平日9:00~18:00 土日祝休み)
お問い合わせ
新規受付・メールフォーム